H26算
計算ミスをなくさなければならないと思いました。
図形では空間図形では切り取る問題なども出題されていて、文章題が難しいと思いました。
三平方の定理などの公式をしっかりと覚えておくことが必要だと感じました。
また証明を書かせる問題が出ていたのでしっかりと証明ができるようにならなければならないと感じました。
規則性も学ばなければならないと思いました。
H25算
最初の計算問題では()を外すときにプラスマイナスなど間違えないようにケアレスミスをなくしてしっかり得点をとれるようにするべきだと思いました。
またグラフも書かせる問題がでており、しっかりグラフをかけるようになること、角度の問題、確率の問題も出題されているので対策しておく必要があると思いました。
H24算
グラフを実際にかかせる問題が出ていたので、しっかりとグラフもかけるようにならねばならないと思いました。また、解の公式など、公式を覚えておけば解ける問題も出題されていたので、しっかりと勉強しておく必要があると感じました。
速さの問題では文章を読んで式にする力が必要とされていると思いました。
★図形、関数、グラフなどまんべんなく学んでおく必要があると思います。
まずは大問1の計算問題で得点を落とさないようにして、ほかの分野は基礎固めが重要であると思いました。
H26英
絵を見て、それに適した文章をつくるためには、絵を細かく背景まで見る必要があると思いました。たとえば、ランニングをしている人の絵では、背景が公園だったのでそれもかけるといいと思いました。また、問題のなかの指示語がどれにあたるか、文章を読み取る力も必要とされていると感じました。
H25英
大問2では、文章から試合の結果まで読み取り選択肢を正しく選ぶ必要があるので、英文を正確に読む力が必要とされていると思いました。
H24英
文章題の傾向として、お互いの国の文化を紹介するなど、異文化の交流を題材とした文章が出題されていると思いました。また、文章から場所などを読み取る力も必要とされていると感じました。
リスニング
スピードははっきりと聞き取りやすいスピードだけれども、なにを聞かれているか疑問詞をしっかり聞き取る必要があると思いました。
★長文の得点が多いので長文をしっかりと読む力が必要とされていると感じました。
H26理
細胞分裂の過程をしっかりと覚えておく必要があると思いました。
地理的分野では、図を正確に読み取る力と、計算力も必要になると思います。
化学的分野では化学反応により、どのような物質ができるかまで理解しておく必要があると思いました。
H25理
浮力や熱量の計算もできるようになっておかなければならないと思いました。
H24理
天体について、特に星について連続で出題されていると思いました。
酸化銅や、等速直線運動など、実際に語句をかく問題もあるので、理科の現象を理解するだけではなくて語句もしっかりと暗記することも必要だと感じました。
★物理、化学、生物、地理分野からまんべんなく出題されているので、すべてしっかりと学習する必要があると思います。
H26社
地理の問題に、歴史的な出来事を絡めて出題されていることと、今後の高校に入ってからの学習にも基本がつながっていくと思うので、すべての分野をまんべんなく学んでおく必要があると感じました。
消費者基本法なども出題されており、現代社会の問題も理解しておく必要があると思いました。
H25社
地図記号を正しく暗記することと、大日本帝国憲法案を作成したのはだれか、など、歴史的な事柄も、どの時代になにが誰により起こったのか、正確に覚えておかなければならないと思いました。また、裁判員制度なども出題されており、現代においての新しい時事問題にも興味を持っておく必要があると感じました。
H24社
地図記号と歴史を絡めた問題が例年出題されていると感じました。化政文化や学制、地租改正など、実際に語句を書かせる問題が出題されているので日本史の学習をしっかりしておく必要があると思いました。
★世界史、日本史、現代社会、国際問題など幅広い分野から出題されていると思いました。
H26国
主語と述語の関係を理解しておく必要があると思いました。
また漢字の成り立ちについても出題されるので漢字もしっかりと学習しておく必要があると思いました。
H25国
接続語などを文章の流れから把握できる力が必要とされていると思いました。
また文中から適切な語を抜き出す力も必要とされていると思います。
H24国
歴史的かな使いを現代的かな使いになおす問題が例年出題されているので、しっかりと学んでおく必要があると思いました。副詞の『の』の用法など同じことばでも違う用法のものを見分ける力も必要であると感じました。
★古文と現代文と一題ずつ出題されているので、両方をしっかりと学習しておかなければならないと思います。個別指導塾の教室長の仕事。生徒に懐かれる&好かれすぎる幸せ♡生徒と一緒に帰った(*^_^*)

まい ~異世界にアクセスする人~

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 第6週 ライティングの基礎~セールスへの応用までの全体像、UI/UX、Webサイト - 30/05/2023
- 【魅力覚醒する方法】嫉妬の感情は自分の望みに気づけるチャンス! - 30/05/2023
- Googleアナリティクス(UA)からGoogleアナリティクス4(GA4)への変更のポイント - 29/05/2023
コメント