勉強したので過去記事編集してUPするね。
嫌われる勇気の、目的論 トラウマは存在しない
過去に自分は左右されない、
他者貢献=結局は自分のため(=自分自身の幸せ)である
べつに
マザーテレサとかはマハトマガンジーとかみたいな偉人並みに
いい人でなくても
全人類オートマチックに
この機能=【人の役に立てたら嬉しい】
はついている。
誰かに喜んでもらうとうれしいのよね。
みんなの、性格がどうかはさておき
人間っていうのは
目の前にいる人が自分のやったことで喜んでくれるとすっごいうれしくなるっていう風に
脳みそができてるんだ〜
だから
もし人生とか仕事やる
お金を稼ぐときに
お金を稼ぐには誰かの役に立たないといけないけど
そこまで誰か他人のために情熱がさけへんとか
他人にそこまで別に興味ないとか
ぶっちゃけ他人の事なんかどうでもいいなって思う、などなど
あると思います。(笑)
別に私はそんなに他人の為に尽くせる人間じゃないんです。
とかね!
いつも友達にも
舞ちゃん全然話聞いてへんやろ!
と何故かバレる。(笑)
友達の話でも興味ないときは、うわの空で
別のこと考えてしまうw
四柱推命に【偏官】を持つひとは 893の親分気質(笑)
かくいう、私もごく狭い
家族とか友達とか
好きな人とかは大事にするけど
正直そこまで 他人には
興味ないタイプ。(笑)
→四柱推命が偏官とい星があり、この星は
リーダーの星ではあるのだけど、どちらかというと893の親分的な気質なの。
つまり自分の組の中だけは面倒見いい、的な。
幸せにしたい範囲は狭いです。
人間は人に喜んでもらえるとうれしい生き物なんだ。
まいちゃんのような人でも、心配はご無用
たとえ自分では自分そんな、他社貢献的な、
人間じゃないと思っていたとしても
脳科学的にはちゃんと
誰かのために役立ったら喜ぶようにできてる
脳がちゃんと誰かが喜んだら嬉しくなるっていう風に
プログラミングされてるねん
性格がめっちゃいいとかじゃなくても(笑)、
例えば何かビジネスするとか
こんな他者貢献的な精神がそこまでない、自分でもいいのかな?
って思う時もあるかもしれないけれども
特に心配は要らないよ(◠‿◕)*.✧
だって、
人間のかたちしてうまれてきてる
以上、心配せんでも
脳は誰かを助けたら
喜ぶようにちゃんと
プログラミングされてある。
誰かのために一生懸命してたら
結局自分も幸せを感じてしまうの😸✨✨
課題の分離

まい ~異世界にアクセスする人~

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- Youtubeダイエット動画で痩せよう - 2022年5月27日
- ダイエット食材 納豆 めかぶ - 2022年5月27日
- 四柱推命の傷官について。特徴とは?ピュアハート。型破りと聡明。直感と芸術センスと美の星【子供タイプ】 - 2022年5月27日
コメントを残す