
↑
めっちゃ前に婚活パーティー行った時の服装w ワンピも当時の職場の人に、【松田聖子みたい】と言われた。(笑)ちょっとひらひらすぎますね。(笑)
でも今思えばNGポイントしかない(笑)特にブランドバッグ。ひとめみてブランドだとわかる、ブランドBAGは婚活ではNGらしい。
婚活パーティーをいくつか申し込んでみて、
実感したのは、
結構釣りが多いなってことです。
私も実際、いい条件に釣られて申し込んで、結局そのPARTYが開催されない、という経験が何度かありました。
実際に私が申し込んだパーティーが直前で開催中止になった例
たとえば、
私は高収入&公務員限定PARTYを申し込んだのですが、直前に電話がかかってきて、
男性の参加者が少なかったので、ほかのPARTY(30分程度時間差)と合同ですが、そちらに参加しませんか?と。
でそのPARTYをHPで見たら、
条件が全然違う。例えば20代限定を申し込んだのに30代だったり、
ほかにも高身長限定PARTYを申し込んだのに、
直前に、参加者キャンセルが相次いだため、ポイント返却でどうですか?
といわれたこともあります。
参加しようと思った婚活パーティーが中止になるのは残念
自分が参加しようと思い予定を開けてお金も払っていたパーティーが開催中止となってしまうことは、正直がっかりですが
パーティの主催者側としても人は集めたかったに決まっているし、結果として
集まらなかったことも仕方がないとおもう
それだけふるいにかけた数少ない男性の条件を高望みしたのも自分だし、
婚活会社のお世話にならなければいけない現状の自分の立場として、婚活会社に文句がいいたいわけではないです。
【自分が参加する予定のパーティーが中止になったときの対応】きちんと返金をしてもらいましょう!
ただ、申し込んだ条件のパーティーに参加するためにお金を払ったのに、全然違う内容のパーティーを代わりに参加してくださいといわれて、
言う通りにする、というのは違うよねって話。返金するのが筋だと思います。
その条件のパーティーだからそれだけのお金を払い参加したいと思い、クレジットで決済したのだから、
ほかの条件のパーティーに変更にされるというのは、おかしいと思います。
キャンセルの連絡をうけた際に、電話でポイントでの返却を提案されました。
だけどここは、
「私は、この条件のパーティーだから申し込んだので返金を希望します。」
とはっきり言いました。そうすると返金になりました。
主催者側としては、最初から返金のオプションは 向こうからは言い出しません。
売上がさがるのでまずはポイントでの返却をすすめてきますが、
ちゃんとこちらから返金希望したら、返金処理になりました。
いわれたら返金するってこと。
でも、黙ってはいはいいってたらポイントで返還もしくは、望んでいた条件でないパーティーに参加させられるという不本意な結果となっていたんです。電話で、ついつい、向こうのペースではいはい、といって丸め込まれないように注意してください。
お金の大切さ

ポイントで返却されても、別の会社のパーティーで良さそうなのがあっても、ポイントだったら使えません。当たり前ですが。
でもクレジットカードで返金されれば、お金ならば別会社でも使えます。
お金は大事ですよ~現金からポイントに一度買えてしまうと、もう、それ以外の用途にそのお金は使えないけど、
お金ならば、なんにでも使えますのでね。
本当に自分が参加したい、行きたいパーティーに納得して参加できるように極力返金がベストです。
パーティーが主催者側の理由で変更もしくはキャンセルとなった場合、
返金をきちんと主張するというのは、自分の大事なお金を守るうえでも重要です。
遠慮せずにきちんと返金希望を申し出ましょう!

まい ~異世界にアクセスする人~

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 【梅田】グランフロント大阪内おすすめのお店まとめ【中華/Cafe/スペイン料理・焼肉】 - 2019年9月6日
- 滋賀県 ドライブ♫ラコリーナ♡インスタ映え - 2019年8月18日
- 姓名でわかるあなたの使命。名前のひらがなの音のことだまや、漢字の意味を知ることで、知識量が増やして、エネルギーに溢れた人生を送ろう。 - 2019年8月16日
コメントを残す