■過去の仕事

スポンサーリンク
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

24歳で塾でパワハラされてた時に中3の男の子と話すのが癒しやった。

待って ▶当時の心境ブログ とあるお話。白髪 | Maiのブログ♡maifortune.com わたしがむかしすきだった わたし当時24歳で 生徒15歳で中3の男の子やってんけど その子のこと きになってフルネーム検...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

【京都】舞妓体験STUDIO夢工房で花魁体験やってみた♡おすすめ!

この写真は、撮影場所の前の廊下でわちゃわちゃしてる時。変身して、浮かれています。笑 〇〇くん、いつも上手に写真をとってくれて、ありがとう~! 大学のカメラ仲間3人で京都にお出かけ&花魁体験! 2017.04.09 私は今27歳なのですが...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

個別指導塾の社員をたった6か月で退職する最終日の気持ちを綴る

勤務ラスト。(o_o)(o_o)さみしい、、、/上司の方から退職のお心遣い頂きました 最後の勤務日 1日前 2014.10.30 うーん。 なんだかなぁ。 今の職場最高すぎて、 しかもつらいと思ってた 前の持ち場でさえ、 いいとこだけ思い...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

【20代の葛藤】人生について考えた

個別指導塾を辞めます。 うーん。なんだかなぁ。 寺田教室は良かった。 めっちゃ感謝、感謝の嵐〜 今の職場最高すぎて、 京都駅前教室 しかもつらいと思ってた 前の持ち場でさえ、 いいとこだけ思い出してみると、 つらかったぶん、 深い思...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

パワハラしてきた最悪な個別指導塾の上司の良いところをあえて考えてみた。

前の上司のよいところ 一番早くにきて一番遅くに帰る 夏講やりきって毎日9時に教室開けて 23時に教室閉める長時間労働してくれはった 授業も熱心にしていた 熱心に指導していた 何度も時間をとって熱い想いを面談室で、語ってくれていた ...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

個別指導塾で同じ社員の女のひといるけど嫌いでも、いいところを探そうと思って羅列してみた

Y先生のいいところ ・初めて出勤した日に郵便局ついてくてくれて、飼い猫の話してくれた ・O先生口悪いですけどあの人もと不動産屋なんであんま気にしないで下さいね!とプチ情報をくれた ・先生が得意なやつです。と、仕事任せてくれた ・飲み会...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

京都の国際シェアハウス 住人同士の交流の楽しさ 台湾人の女の子の友達ができた

【シェアハウス】台湾からワーホリできた女の子、キャシーとリビングで飲んだ キャシーがビールを買ってきてくれた。 私はシェアハウスでの暮らしが、嫌なこともあったし、気に入っていたこともあった。 嫌だったのは、古い家なので衛生面だ。やはり実家...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

個別指導塾で生徒が質問してくれるのは社員としても、めっちゃ嬉しい

今日高③の男のこが、 佛大の公募推薦の過去問の 英語解いてて、 質問しにきてくれたの めっちゃ嬉しかった。 わたしも佛大興味ある。 佛大の通信で、教員免許とりたい
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

幸せに至る道は才能によるものではなく努力だ

この言葉を、最近、偶然にも よく耳にする機会があり、ハッとした。 昨日授業でわたしの好きな先生が、 生徒に力説してた。 『才能なんか誰もないねん!!!! みんな努力や 努力がほぼ99%や!』って。 ダライラマの本にも書いてた ベ...
【個別指導塾】受験対策 社員時代‣教室長の仕事とは 教育業界

日本の将来不安とかいうても子供たちはとてもしっかりしてると教育現場にいて思った。

こどもたちに教えてもらったこと 日本の若者は弱いとか、未来が心配とかきくけど、わたしは毎日塾に来て、制服のまんま、来る日も来る日も、机に向かって、 日本の若者は弱いとか、未来が心配とかきくけど自習を塾の閉まるまでの時間している 生徒たちを見...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました