育てている生まれたての子羊
学校が終わり、家に着くとまず例の子羊にミルクをあげた。今日で生まれて3日目だ。
本当に、わきめもふらず、慌てるように一心不乱に飲むので、私が、『She is thirsty!』というと、ヘレンは、『She is always thirsty!』と言い、笑った。
ホストマザーの手料理 今日はココナッツカレー。
今日はチキンカレー。サラが、家に帰ったときに、チキンの匂いがするから、今日はきっとチキンカレーよ! と、
とてもうれしそうに言っていたので、
初日にジェットボートのとこで食べた、あまり好みの味ではなかった、ココナッツカレーを思い出した私は、やっば!困ったな と思っていた。
しかし、私が手伝い(といっても、鍋を掻き交ぜながら熱していただけだが。 )
をしている間も、しきりに、『絶対気に入るわ』と言っていたので、ちょっと気になってきた。
そして、ついに出来上がり、食べてみたら…!!今まで食べたことのないくらいおいしかったのだ!
柔らかい、縦にさかれたおいしい鶏肉がたっぷり入っていて本当においしかった。疑ってごめんなさい! 笑
もっとよそっときゃよかった。って思った。笑
ニュージーランドのお父さんは家事をめっちゃ手伝います。
食事の後片付けは父のクリスがしてくれた。優しくって、サラもクリスが大好きだ。なんて素晴らしい家族なの!
うちのオトンも見習って欲しい 笑
シャワーをして出てくると、
寝る前の習慣 ホットココアを飲むこと。
今日もヘレンがホットココアを飲ませてくれた。
猫と一緒に寝れる幸せ
寝るときにはベットにココ(かわいい11歳の猫)を持って来てくれた。一緒にねると温かいから…って( ̄▽ ̄)もちろん、すごく清潔で、毛並みがよく、ふわふわの猫だ。背中は魚の鯖みたいな模様だけど(笑)目のふちにくっきりアイラインひいたみたいな囲み模様があって、クレオパトラのような美人猫さん。名前はココ。 ココのおかげで、あったかく眠れた。
今日の楽しかったこと。お昼にホストファミリーのバディのサラ(同い年)の女の子が、自慢の馬を見せてくれた。
そうそう、今日のお昼にしたことはね。ヘレンと、サラの馬を見た。
ていうか、サラが、ヘレンに内緒で馬にのせてくれると言って、ブーツもちゃんとはいて、サラの車で馬のとこまで行ったんだけど、途中でヘレンと車ですれ違ったので、予定変更!ってことで、今日は乗ることが出来なかったけど、とても立派な馬だった。
ヘレンの馬なんて、片目は明るいブルーで、片目はブラックの。
なんとも不思議な、綺麗な目を持つ馬だった。加えてツートンカラー。
もともとは海だったのに、隆起してできた、丘を訪れた。大自然を感じる。
馬を見た後は、約3000年前には海だったが、隆起したという、丘を見に行った。
本当に海だった証拠に、その丘にはたくさん貝殻がうまっていた。みんなで貝殻探しを楽しんだ。
ヘレンが、写真を撮ってくれるというので、崖のように険しい隆起した丘に、上り、(ほとんどロッククライミング!)サラと私、リーとロリポップ(2人は犬デス♪)
で、最っ高の笑顔の写真を撮った。

まい ~異世界にアクセスする人~

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 生田神社は自然がたくさん 神戸の三宮 - 2021年1月7日
- 【えびす神社 総本山】西宮えびす神社で十日戎/強い金運をもつパワースポット神社紹介 - 2021年1月7日
- 弟が。釣ってきた魚を食べるシリーズ 天ぷら・韓国料理カルチジョリム・ムニエルなど! - 2020年11月4日
コメントを残す