フィリピン留学で好きだった先生 バギオ留学日記

蛇柄のペンケース。

{F4F994BA-A4DB-4509-B903-845727909870}
このペンケースはね、
フランフランで買ったんだ。
セールになっていて
これとお揃いのコインケースと一緒に買ったんだ
なんでこれに惹かれたかと言うと
ちょっと辛口なとこ。
あとわたしのえとが巳年だからヘビ柄がすきなの。
蛇。
このペンケースを1社目の、病院で使っていたら
T原さんていう人に
『姉さんかわいらしい感じじゃなくてなかなか意外な趣味してますね』って言われた笑
それとか留学のときも、
フィリピンにいた時も
先生に
それホントのヘビじゃないよね.まさか
ホントのヘビだったとしたら僕はそんなもの持ってる人きらいだよ
蛇の気持ちになった事ある?皮を剥がれて
僕は動物を身に付けてる人は嫌いだ
でもそれが本当の蛇じゃなくてよかった、』
言われた
スポンサーリンク

フィリピンの動物愛護について

フィリピンでは、動物愛護に関する法律が存在しますが、動物虐待や不適切な扱いが依然として問題視されています。以下に、フィリピンでの動物愛護に関する情報をいくつか紹介します。

  1. 動物愛護法:フィリピンには、1998年に制定された「動物愛護法」があります。この法律には、動物虐待の禁止、動物の保護や管理、野生動物の保護などが定められています。しかし、この法律は未だに施行されていないことがあり、実効性に欠けるとの指摘もあります。
  2. 動物福祉団体:フィリピンには、多くの動物福祉団体が存在します。これらの団体は、動物愛護啓発活動や保護施設の運営、動物虐待事件の告発などを行っています。また、フィリピンでは、犬や猫などのペットを飼う人々に対して、動物の適切な飼育方法について啓発するキャンペーンも行われています。
  3. 動物虐待の実態:フィリピンでは、ストリートドッグの問題が深刻化しており、一部の人々による虐待も報告されています。また、野生動物の密猟や、伝統的な医療目的でのペットの犠牲、動物を観光資源として悪用する問題もあります。
  4. 動物愛護に向けた取り組み:フィリピン政府は、動物愛護に向けた取り組みを進めています。例えば、国立動物保護センターの設置、動物虐待事件の告発窓口の設置、動物福祉の啓発活動などが挙げられます。また、フィリピンでは、ペットを飼うためのライセンス制度が導入されることも検討されています。

韓国人の彼氏が出来る前、その先生のことが好きだった。

ちょっとすきやったそのMARK先生はギャングの息子で、
目が大きくてジョニーデップみたいな感じの空気感.
ワイルドな感じだったから
フィリピンのジャックスパロウって感じ.
いつもmarijuanaを吸ってて。

フィリピンのマリファナ事情

フィリピンでは、大麻(マリファナ)は違法薬物とされており、所持、使用、販売、栽培などが禁止されています。フィリピン政府は、麻薬取締りに厳しい姿勢を取っており、違反者には懲役刑や罰金などが科されます。

しかし、フィリピンでは、違法な大麻の密売や使用が依然として広く行われているとされています。特に、貧困層や若年層の間で大麻を使用する人が多いとされています。

近年、フィリピンでは、大麻の合法化に関する議論も活発になっています。一部の政治家や社会活動家は、大麻を医療用途で合法化することを求めています。ただし、フィリピン政府は、現状では大麻の合法化に反対の立場をとっており、法律を改正する予定もないとしています。

また、フィリピンでは、麻薬に対する厳しい姿勢を打ち出している現在の政権のもと、麻薬取締りによる人権侵害や、麻薬使用者・関係者に対する殺人事件も報告されています。これらの問題については、国内外から批判の声が上がっています。

で、授業よくずっと歌を歌ったりしてて
やる気は無いんだけど、その歌を、
聴いてるのがすきやったなー。
すごく海とアートと自然を愛してて、
壁一面に、自分のかいた、
絵を飾っていた。
よくあたしのテストにも落書きをされた。
この先生のことかなりすきやったから、
先生からもらった、コーヒーキャンディーの
ゴミをずっと持ってたとゆうキモい私w
ちょっといつも気だるそうにしてて
すごく若くてまだ20歳位なんだけど
めちゃ大人っぽくて、絵が上手くてサーフィンがすきな、とっても、カッコイイ先生。
でもあたしが日本帰るより先に、
辞めてしまった。
去って行くのが悲しかったな。
連絡先もきけてない
彼女も、いたし。

フィリピンではその昔、金が取れた。

先生は、フィリピンのこと、
誇りに思っていて、
昔、フィリピンで
金がとれていたときのこと
教えてくれた。
その王国を
マ○リ◯というそうです。

マハリカ王国とは?

マハリカ王国は、フィリピンの伝説的な王国であり、古代のフィリピンの歴史や文化において、重要な役割を果たしています。しかし、マハリカ王国が実際に存在したかどうかについては、学者の間でも議論があるようです。

伝説によれば、マハリカ王国は、フィリピンの中部ルソン島にあったとされています。王国の名前は、ハリカ族という先住民族の言葉からきているとされています。

マハリカ王国は、13世紀から14世紀にかけて繁栄し、海洋交易や農業を中心とした文明を築いていたとされています。王国は、クシト王朝やスマトラ王国との交易を通じて、東南アジアの他の地域とも交流を持っていたとされています。

しかし、マハリカ王国が実際に存在したかどうかについては、書物や記録が残されていないため、確かなことはわかっていません。しかし、フィリピンの先住民族の歴史や文化を理解するために、マハリカ王国の伝説は重要な役割を果たしています。

だからあたしは、
マ◯リ◯王国のことが
とても気になり、
めちゃネットでsearchしたけど、
ぜんぜんのってなかったの。
本当に、地元の彼に
生できけたから、レアな話なんかも。
伝説みたいなかんじなんかも。
それがすごく気に入って、
誰にも教えたくないから伏字で
書いちゃった。
だからわたしは
マ◯リ◯とゆう言葉が
すごくすきで、
いっしょう自分の、
心にとめておいて、なにかと、
使うつもり。
なんでもマ◯リ◯にする。
なにかとね(・ω・)ノ♪
だって黄金の王国なんて
夢ありすぎやもん。

The following two tabs change content below.

Mai

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました