韓国の江南でAirbnb初利用 一軒家の個室にステイ

【韓国】旅行/ 高麗大学留学

Airbnbとは?

Airbnbは、世界中の人々が宿泊先を提供し、旅行者がその宿泊先を利用することができる、オンライン宿泊予約プラットフォームです。

このサービスを利用する旅行者は、自分が行きたい場所に近い宿泊先を探すことができ、ホテルに比べてリーズナブルな価格で宿泊することができます。一方、宿泊先を提供するホストは、自分の空いている部屋や物件を活用することができ、収益を得ることができます。

Airbnbは、ユーザーがオンラインで簡単に宿泊先を予約することができるよう、使いやすいウェブサイトやモバイルアプリを提供しています。また、ホストやゲストのレビューシステムを導入することで、信頼性の高いサービスを提供しています。

Airbnbは、2008年にアメリカで創業され、現在は世界中で利用されています。観光地や都市部など、あらゆる場所で宿泊先を提供しているため、多くの人々に利用されています。

初めてお客さんがわで民泊利用してみた。
こんな広いリビングのいえでお風呂上がりにオンマが
冷やしたスイカまでくれた。
おかゆたべてたら、キムチとかじゃことか
おかずワラワラ出してくれて豪華な定食ふうになりました。
{D7D2613C-6E89-4241-9309-B43F3758FF7B}
{41552E79-2A7C-4828-885A-5561995BB5F0}

韓国でひとのあたたかさに触れまくりです

さすが、江南区はお金持ちエリアとゆわれてるだけあり、リビングも部屋も広いー!
{655211D9-7AF7-4855-8E70-96B9F8491F58}

こんなキレいなおうち、しかも、お母さん翻訳機にしゃべりかけて、いろいろ話しかけてくれる。優しい。

こんなおうちほとんど全部使える優しさ。
かぎもかしてくれたし自由に出入りできるではないか*\(^o^)/**\(^o^)/*

チェックインはスムーズではなかった。  途中迷ってクリーニングやさんのおじさんが助けてくれた

いえわからんかったら、クリーニング屋さんのおっちゃんクリーニング屋さんから出てきて一緒にさがしてくれてあいぽん充電きれたら充電までさしてくれて、
電話番号ゆうたら、電話かわりにしてくれて、
あたしのまよてた場所説明してくれてむかえにきてくれました。お礼に塩キャラメルあげた
ほんまやさしかった

知らないおじさんに地下鉄で話しかけられた

あと、地下鉄で隣に座ってたおじいさんに
話しかけられて、やたら
戦争の話された
すごいな
結局あの人韓国人やったんか
日本人やったんかなぞ
あと韓国のファッション真似してるからみんな
あたしを韓国人と間違えるのが面白いww
JAPAN感消してるから笑
眉毛もぼーぼー(よくゆえばふさふさ)やし
もー眉毛が最近マジで悩み
眉毛のかたちざんねんです
眉毛植毛とかしたいけど(怖いからやらんけど)

==============================
06/13

江南に帰ってきて地下で日本食やさんで韓国料理を食べた。( ´艸`)笑
タッカルビ丼を食べたら、
ミニうどんが付いてきて感動した。
うどん美味しかった(^ω^)
{15904C0F-43CA-44E3-95E9-960E8BF9D1E0}
20時すぎくらいには帰宅
家族とちょっと話す
優しくて感動。
夜中2時くらいまで寝れずにネット
旅の予算参考に 今までに使ったお金
airbnb3000円/13夜
かぎの保証金3000円(後日返金)
3000円バスの往復運賃
120円三ノ宮まで
22000円ジェットスター往復
20,000円キャッシング(滞在中のお小遣い、交通費などうち、10000円は予約金)
600円 100均(空港でパンストとキャラメルなど購入)
バス代2000円空港から江南まで
600円 コンビニの夕食
・・・・・・・・
あした使う
120,000円キャッシング(韓国着いてから)
江南の記事
The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました