【灘駅】兵庫県立美術館に行ってきたよ関西の 80年代 展みてきたよ!【阪神岩屋駅】

【お出かけ情報】

〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1−1

営業時間:
営業中 ⋅ 営業終了: 18:00
電話: 078-262-1011
建築家: 村野藤吾、 安藤忠雄
開業: 2002年4月6日
事業主体: 兵庫県
年運営費: 1,070,549,000円(06年度、分館含まず)

2014年だまし絵展/2013年ルノワールの絵を見に行ってきました♡@2014.12.27 だまし絵展
{AEE95782-34CD-474B-84D2-742C389AC1E6:01}

きょうは高校の友達のあやこちゃんと、

美術館にいったよ♪

だまし絵展^ – ^
めっちゃ
純真な気持ちで
面白い!!
と思える作品いっぱいあって、
楽しかった(*^^*)☆
{D85C514D-64CC-4387-9E60-D0FFAAC2C6E7:01}
2013.6/11
投稿写真
投稿写真
投稿写真
ルノワールの絵を見に行ってきました♡
最初のほうはいろんな画家の絵がたくさんあります
もちろん感動した
画家になったひとは
最初法律家目指してた人が多いんだなって
あたしも法学部だしなんか共感した
いっそパリの美大に留学したくなりました
ほんと
ルノワールは最後の展示場でやっとこさ登場!!
そしてやっぱりルノワールは全然ちがいます。
なんかもう
オーラがちゃう
すごく引き込まれた
色使いが美しくて
奥さんの絵が一番すてきだとおもった
やっぱ愛する人をかくときが
いちばん心がこもるのかな
人魚みたいにきれいでした

ポストカード150円で買いました。

やばい。ルノワールは、
本当の天才だ…。

Goodsを買いすぎてしまいました。笑

なんか、エジプトの、
ツタンカーメンのボールペンだけは
今回の展示と一切、関係ないけど、金ピカで目立つしエジプトの王様とゆーわけで
金運UPしそうなので買ってみた!
500円。笑

The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

関西大学法学部卒。個別指導塾の教室長、フィリピン留学などを経て、2017年~2021年夏まで、米国資本の外資IT企業での営業職で正社員として働く。2017年~個人事業主として開業。事業内容は、不動産業、ITの業務委託などをしていた。現在は、全ての人が、生まれながらに持つ、自分の魅力を開花して、楽しく生きれる世界の実現のため、クライアント様が自分の魅力を発見して活かすために全力でサポートしている。アメブロ読者3000人。恋愛、仕事、人間関係のすべての悩みの根幹にアプローチする、Zoomでのオンラインセッションが大好評。お申し込みは各種SNSのダイレクトメッセージより承ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました