パパとバルセロナに行くかも。初めてのスペイン旅 親子旅行 ワクワク

ミスヨーロッパでイタリアいくけど

パパとママにみにくるか冗談で誘ってた

でもママは新婚旅行でいったハワイがいいっていうて

パリに興味ないらしいwww都会よりリゾートがええねんてw

んでパパに ナポリはちょいアクセスわるいから大阪かえるときどうせパリとおるし、

もうパリで集合しよう!ていうても

パリ何回もいってる。とかいうて興味もってくれなかったw

パパはスペインがいい!という。(笑)わたしは ヨーロッパぜんぶはじめてやから
どこも新鮮 だから 1週間くらいは 色々みたくて

んで帰りのビジネスクラスがマイルでおとくにとれそうやったから ドイツの
ミュンヘンにいって ノイシュバンシュタイン城と
クリスマスマーケットみてかえるとかもいいなと思ったけど
寒いヨーロッパで一人でクリスマスマーケットと
一人でツアーで城をみてもなーとも思った(笑)

そしてスペインのバルセロナから帰るのもありかと思って
パパ誘ったら来てくれるって(*^^)v

パパはすきなうたはフリオ・イグレシアス(Julio Iglesias)の アモーレアモーレとかいう歌w
そしてむかしはアンドラという国にも 無線友達をたどって

泊まらせてもらいながら渡り歩いたみたい(笑)

昔ヨーロッパは仕事でもパパよくいってた。

ビジネスが変更になりファーストクラスでいったこともあるらしい

液晶テレビのブランド戦略で いってた 海外事業部だった

📡 無線で旅してた、パパの青春時代

パパは若い頃、アマチュア無線が趣味で、
世界中の人と電波でつながってた。

中央大学出てるけど、
わざわざ別でスペイン語の夜学に通う程語学すきだったよう
「CQ、CQ、This is Japan…」って言いながら
世界の誰かといまもよく交信している(笑)

海外事業部に配属されて、
ヨーロッパ中を飛び回る日々。

こどものときはドイツで買った本場の操り人形や、いろんなおいしい チーズやソーセージや

かわいいこものや 

おもちゃや

おみやげでいっぱいのスーツケースを開けるたびにワクワクしていた

今思えば、私の「海外好き」は
たぶんパパのDNAやと思う。

✈️ 定年後も、ずっと頑張ってた背中

定年を迎えてからも、
パパはお母さんにけしかけられ( ´∀` )w
バイトでシニアにもかかわらず毎日働いてた。


そんなパパが、今回のバルセロナの話をしたら、
嬉しそうにまるで少年みたいに喜んでくれて

その夜、めちゃ叫んだり歌ったりしていたwww
なんか嬉しくて眠れなかったらしい(笑)

💭 わたしは“初めてのスペイン”

サグラダ・ファミリア、くらいしかスペインわからんけど 

パエリアは食べたい(笑)

仕事で何度もヨーロッパを飛び回ってたパパに、
が得意げに案内してくれるという。

わたしも一人旅大好き派やけど 

パパと行けるのも すごくいいなーと思う(#^.^#)

こんな喜んでくれてるのみたら 一緒に行けることになってよかったなーと思う

❤️ あの日の無線みたいに、またつながる旅へ

お父さんが若いころのワクワクした気持ちをスペインにまた行って思い出せたらいいな☺

🕊️

パパがあんなに喜んでるのを見ると、

いろんなクレカやマイルとかを知れたお陰で

いけることになってよかったなと思う👑Miss Europe Continental 2025

The following two tabs change content below.

Mai

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました