私が幸せに生きるために譲れないもの3つ考えた

魅力覚醒講座 Psychology 
スポンサーリンク

【2024年版】幸せに生きるために譲れない3つのこと

2024年の今、私が「幸せに生きるために譲れないもの」は──

  1. 愛(家族/恋愛/人とのつながり)
  2. 自由(時間・選択・環境)
  3. 健康(心も体も)

2024.07.18

今日はアサギスト仲間とビアガーデンで、
「人生で大事なものって何?」というテーマで語り合いました。
これまでにもワークで何度か考えてきたけど、
あらためて今の自分の価値観を整理してみたくて、ブログにまとめてみます。

🌟思いついたもの① イケメン?

最初に頭に浮かんだのは「イケメン」でした(笑)

でも…今の自分の現実にイケメンが登場してないってことは、
もしかしてそれほど重要じゃないのかも?

「イケメンがいたら幸せそう」っていう、
ただの憧れや思い込みかもしれないなって思いました。

実際、休日に予定がかぶったら家族よりもデートを選びがちだけど、
たとえば誰かが溺れてたら、迷わず家族を助ける。

やっぱり「家族>イケメンの他人」やと思う。

🌟② お金?

次に浮かんだのは「お金」。
でも、よくよく考えたら…

健康>お金

これが私の中の真実かもしれない。

お金はもちろん大事だけど、健康がなかったら意味がない。
実際、今まで健康を守る選択をちゃんとしてきた。

だから私にとって、本当に譲れないものは「健康」。

🌟③ 美味しいごはん?(笑)

最後は「美味しい食べ物」かも。

今日食べたマンゴーが美味しすぎて、
キッチンの床に倒れる寸劇までしたぐらいやから(笑)

でも毎日幸せに美味しいものを食べてるし、
「もっと高級で美味しいものを…!」という欲はあるけど、
それはお金が増えたら自然に解決する気がする。

🧠じゃあ、私が本当に譲れないものは何?

表面に出てくる「イケメン」や「お金」って、
実はその奥にある“感情”や“価値観”の象徴かもしれない。

💭実は今、優先してることは…

  • ダラダラする時間
  • 誰にも縛られない自由
  • 一人でいる静かな時間

✨改めて整理すると、私の「譲れない3つ」はこれ

  1. 家族
  2. 健康
  3. 自由(時間・環境・精神)

💘なぜ恋愛がそんなに大事なのか?

自分の人生を振り返ると、
一番心が揺れたのって「失恋」や「恋愛」に関すること。

親も兄弟もいて、生活も困ったことはない。
だからこそ、恋愛が人生の優先度として高かったんだと思う。

恋愛の幸福度が=人生の幸福度。
だから彼氏がいるときはすごく幸せだったし、
うまくいってないときはめっちゃ落ち込んだ。

💍でも恋愛の先に欲しいのは「新しい家族」

彼氏が欲しいのは、その先に…

  • 結婚したい
  • 子どもが欲しい
  • 自分の家族をつくりたい

という未来があるから。

欲しいのは「安心感」や「穏やかさ」。
今ある家族からは十分にもらってるけど、
両親はいつかいなくなる。だから新しい家族を自分で築きたい。

💸じゃあ、なぜもっとお金が欲しいの?

お金があれば…

  • お父さんにバイトやめてって言える
  • 不動産投資ができる
  • NISAを満額で買える
  • FIREして、働かなくても生きていける

つまり私は、

RICE WORK(食べるための仕事)じゃなくて、
LIFE WORK(生きがいの仕事)をしたい。

嫌な仕事をしないで、自分で選べる人生を送りたい。
拘束されず、時間とお金の「自由」を手に入れたい。

🕊️私が欲しい「自由」とは?

ペガサス(動物占い)らしく、私はとにかく自由が好き。

  • 心身の健康があること
  • 自分で時間や仕事を決められること
  • 誰にも指示されず、縛られないこと
  • 静かで美しい空間で暮らせること
  • 素でリラックスできる人との時間があること

その自由を得るには、やっぱり「お金」が必要。

だから私は、
不労所得を築き、働かなくてもお金が入る仕組みをつくる!と決めた❤️

📝まとめ

2024年の今、私が「幸せに生きるために譲れないもの」は──

  1. 愛(家族/恋愛/人とのつながり)
  2. 自由(時間・選択・環境)
  3. 健康(心も体も)

「お金」や「恋愛」も大事だけど、
その奥にある“感情”や“状態”をちゃんと見つめることが、
本当の幸せをつかむ近道かもしれないなって思いました🕊️

💫参考:2022年の私の「譲れない3つ」

  1. 愛:個人として大切にされている感覚
  2. 自由:心身の健康/時間や選択の自由
  3. お金:自分も周囲も幸せにできる力

この数年でちょっと価値観も変化してるけど、
根っこにあるものは変わってない気がする。

これからも、”本音”と向き合って進んでいきたいな♡

💬このテーマについて話したい人、ぜひコメントしてね✨大事にしたい価値観/Values and mission

The following two tabs change content below.

Mai

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました