【潜在意識】根性なんか、別になくてもいいんだよ。我慢弱さによるメリットがある。

【健康】筋トレ・ダイエット

根性あるっていいこととも限らない

根性っていうのは不快な状態を我慢する力が強いってだけ wwwww

それが根性なら根性なくていいや、私。

そう今は思えてる🥰❤️❤️❤️

自尊心を下げない仕事のやり方

休み明けに

仕事始まるんいややー

ゆうてテンションバク下げ

してる方も多いんではなかろうか。

やらされている、

と思うと、

自尊心が削られていく。

強制されている感じで

いつも仕事していると自己価値を下げてしまう。

我慢するなら目的をもって主体的に考える

でも本当に強制されているんでしょうか??

違うそれやし究極

その仕事を、離れても困ったことは起きない。

最低限の生活費がほしくて会社員しているならたとえばこう考えてみて!

FIREすればお金のために働かなくてもよくなる。

目的達成のためのプロセスなら我慢しがいもある

たとえば。

FIREという目標のために

1円でも多いほうが早くFIREできるから、

だから会社員の仕事も、しているんだ

ってことならば。

FIREするために会社員してるならば、

それは、やりたくてしていることになる!

考え方ひとつでとらえ方ひとつ。

同じことやるにしても、ね。☆彡

自分の内側から出ている

ゴールのためにやるという主体的意識を

持とう

このほうがやらされている意識でやるよりもずいぶんいいね。

みんなまじでFIRE目指してこ!!!

お💴がお💴を産むってまじ

勝ち組すぎやんね

絶対ワシもそれがいい!!

絶対そっちがいい!!!!(笑)

やりたくてやるが最強

ただし最高の理想は あくまで

ただ自分がやりたくてやる

状態!!

お金のために働かなくてよくなったときにあなたは何をしたい?

FIREしてしまえばだいぶそれに近づくよね。

わたしもそんな状態になったときに自分が

何をやりたいのか知りたい気もする

【読書】ロンダ・バーン ザ・マジック 魔法のお金 5日目 ワーク

EP6 お金のブロックを外す。お金に対するネガティブな設定を手放し、新しい設定に置き換え。

The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました