四柱推命の傷官の特徴について。直感と芸術センスと美の星【傷官美人】

■精神世界・スピリチュアル



2021秋
今回は、四柱推命について。

正式に鑑定を15日に受けてきたので

新鮮な情報をさっそく、書くね。🖊

四柱推命の中でも、この記事では

傷官(しょうかん)

四柱推命において、「傷官」とは、日干に対する月支の位置関係の一つで、月支が自分の干と合致する場合を指します。例えば、日干が甲の場合、月支が寅の場合などが傷官となります。

傷官は、その名の通り、一見すると傷ついた官星(天干の中で最も良い運勢を持つ星)のように見えますが、実は逆に、傷ついた官星を修復し、運勢を高める作用があるとされています。

傷官を持つ人は、創造力やアイデアの豊富さ、独創性や芸術的センスに優れている場合があります。また、努力を重ねることで才能を開花させ、成功につなげることができるとされています。

ただし、傷官が強すぎると、過剰な個性や独善的な考え方、感情的な行動が目立つ場合があります。また、周囲との調和を欠いてしまい、孤立してしまうことがあるともいわれています。

魅力タイプ診断では四柱推命のなかで

子供タイプの星が2つあるんだけど

そのうち一つは食神。

これはたのしいことだーいすき!って感じの星☆彡

でも

もうひとつあって

それが

傷官

なの。

私は、

この傷官をもってる。ピュアハート。型破りと聡明。

私の命式

傷官(しょうかん)(遊星・遊び心の星)

頭の回転が早く瞬時に本質を見抜く。

聡明で、とてもあたまがキレる。


繊細で感受性が強く、

精神的にとても敏感で
人の何気ない言葉にも過剰に反応しやすく、とても傷つきやすい、デリケートな精神。

美しい取り扱い要注意なガラス細工とおもってくれよな!( ´∀` )w

センス抜群。自分なりの美へのこだわりが強い

アーティストタイプの子供の星。

「傷官」があるわたしは、たしかに
「美意識や世界観」も得意だと思う学生時代は国連のポスターコンクールなどを書いたら美術の時間に全員かくんだけどなぜか毎回毎回必ず入選して全校生徒の前で表彰されたり、
学校の会報の表紙が私の絵になったりしていた誇らしい記憶がある。
当時の美術の先生から美大にいけといってもらえたのに、美大なんかいっても食べてもらえる画家は一握り。と思い、聞く耳ももたなかった。
でもね最近、美術で生計を立てているひとをみるとなんだかうらやましい&
私ももし真剣に美術を学んだらひょっとして、天才画家になっていたかも?!
なんて思うときもある(。◕‿◕。)🎨🖼✒


本質を見抜く力が強く、普通の人がぼんやり見えている所を、
点で捉えてしまうので、時に毒舌になってしまうことがあります。

思ったことはストレートにずけずけ言うてしまうw


でも、本質を突くことができるのは、傷官の最大の長所

才能に恵まれた表現の星といわれているよ。

特徴はシャープな頭脳と強い意志の持ち主。
思春期の少年のような純粋さのギャップがまた魅力!
人を疑うことを知らない、純粋無垢さは通変星の中でNO,1。


聡明さと、純粋さからくる型破りな発想が、学問や芸術、技術面に生かされると

大成できるよ!


  • 心が繊細
  • 芸術的センスがある
  • 感性豊か

といえる。
 

💛まとめ💛

傷官のあるひとは繊細でデリケート。
だけどセンス抜群なのでその芸術などのセンスを仕事とかで表にうまくだせるようにすると活かせるよ!☆彡

もっと詳しい魅力覚醒するポイントや、

まいんちゃんの各種提供サービス(魅力タイプ診断 (Z00Mで行います)等のご案内ラインからご案内しているよ!!😉

 
Line @のお友達も募集中  💛
濃い情報はライン@(アット)で!✧♡
魅力タイプ診断に興味があるかたはZoomで個別に行っているのでLineからでも、お問い合わせしてね♡
チェックシートで正確に診断できるよ!今ならアンケートに答えてくれる人限定価格でお得に診断できます!
 
▼下記からお友達登録してね!

おわりっ!
 
The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

関西大学法学部卒。個別指導塾の教室長、フィリピン留学などを経て、2017年~2021年夏まで、米国資本の外資IT企業での営業職で正社員として働く。2017年~個人事業主として開業。事業内容は、不動産業、ITの業務委託などをしていた。現在は、全ての人が、生まれながらに持つ、自分の魅力を開花して、楽しく生きれる世界の実現のため、クライアント様が自分の魅力を発見して活かすために全力でサポートしている。アメブロ読者3000人。恋愛、仕事、人間関係のすべての悩みの根幹にアプローチする、Zoomでのオンラインセッションが大好評。お申し込みは各種SNSのダイレクトメッセージより承ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました