こんにちは、まいです🌷
今日はちょっと真面目に、わたしのMRI体験記を書いてみようと思う。
結論から言うと「何も異常なかった」んやけど、
その過程で感じたことがいろいろあったから残しておきたいなって。
■ある日突然、手足のしびれが…
正直、「え、なんかヤバいかも?」って思った。
スマホ触ってるときに指がジンジン、
夜になると足もなんかビリビリ…。
最初は「疲れてるだけかな?」って思ったけど、
日が経っても治らんからちょっと怖くなってきて。
■ネットで調べまくって余計に不安になる
「手足 しびれ 原因」とかで検索したら、
まぁ出てくる出てくる…。
脳とか神経とか、怖い単語のオンパレードで
余計に不安MAXに。
■病院予約していざMRIへ
正直半年くらい様子見てた
けどよくならんから意を決した
■人生初のMRI 正直時間長いから不安
MRIって、めっちゃ音うるさいんよね!?笑
ゴンゴンガンガン…って機械の音がすごくて、
ヘッドホンで音楽流してくれてたけど、
はじめは リラックスしようとしてたけど わりと雑音すごい😂
でも、機械の中に入ってじっとしてる間、
いつもみてるストレッチのおねえさんのYouTubeを脳内再生してリラックスしてた(笑)
エレコアメソッドていう美人なひと
■結果:異常まったくなし!
撮影終わって
お医者さんが一言。
「キレイな脳ですよ。まったく異常ありません😊」
…え、マジで?
安心したと同時に、なんかちょっと気が抜けた(笑)
■じゃあ、このしびれの正体は何やったん?
正直わかったこととしては脳が原因ではないことくらい
ストレスとか冷え、姿勢、栄養不足でもしびれって出るらしい。
あと、自律神経が乱れてると手足に影響出ることも。
たしかに、夜更かし多かったし、トレード中ずっと同じ姿勢やし、
運動不足は特に心当たりありすぎた…。
■結果オーライ。でも受けてよかった
MRI受けたことで、「重大な病気じゃない」ってわかっただけでも
ほんまに心が軽くなった。
むしろ、これをきっかけに自分の生活見直そうって思えた。
■まとめ:しびれ=すぐ重病じゃない。でも、不安なら受けてみて◎
結果が何もなかったとしても、
不安が消えるってだけで心の健康になる。
わたしはそう感じたよ🌱
もし同じようにしびれで悩んでる人がいたら、
「何もなかったらラッキー♡」くらいの気持ちで
MRI受けてみてもいいかも。ヘルストロン3回目いってきた 高圧電位治療器

Mai

最新記事 by Mai (全て見る)
- 3月権利付の優待オススメ銘柄を紹介します 株式投資 - 27/03/2025
- アドバンテストに連動しやすい銘柄リスト 日本株 - 26/03/2025
- 株主優待の発送先は変えれるの?優待の発送先を変更したい場合 - 26/03/2025
コメント