カバーのおすすめはこれ
Mate20Pro落として画面割れた
11万円もしたから定価。
わりと思い入れがある。
端末持ち込み保障ラインモバイルでしてたから
今日初期化した端末送り返す。
新品にかわったらいいなー--
新品にまじでかえてほしいー------!!!!
なんならちょっとええ機種に交換してくれたら最高なんやけど
Mate20ProからiPhoneXへのLINE&ペイペイ&メルカリの移行
LINE の移行できたーー!😻❣️
アンドロイドから iPhone への移行だけどiPhone 10が OS が古すぎてまだ13とかやって15にアップデートしてから LINE も消して入れ直して QR コードで移行したらトークもちゃんと復元できたあーよかったでも paypay とか LINE Pay とかお金系メルカリとかも移行しときたい— まい💙魅力覚醒コンサル🦋🧜♀🌺 (@maifortune888) August 18, 2022
ラインペイとペイペイは守れた。メルカリもお婆の家でやれば大丈夫。ふう!画面割れの修理なおすのも大変や。初期化して渡せとかいわれたらパニクっちゃう!初期化って怖いよな。万が一のこと考えて別のスマホに全部移動した
①Google認識システム
②ライン
③金目のもの
は死守。さあ初期化するか‥。— まい💙魅力覚醒コンサル🦋🧜♀🌺 (@maifortune888) August 18, 2022
前職で使っていた会社ケータイを
ITのひとに貰えたから、いまはAUのIPHONE10もある。✌
自分名義に変えてからすぐに
転売しようと思ってたのに転売するのわすれて
ズルズル二台持ちしてたけど思いがけず役にたったw
今回画面割れた修理については ラインモバイルで持ち込み端末保障の
保険にはいってたから直してもらえることになったけど
代替機が2006年発売のめちゃしょぼいやつよこされたから
きほんこれからしばらくIPHONEX使うつもりです。
でも世間は13とかなんよね。
しかし今現在まで私が使っていたiPhoneXもMate20Proも
十分高性能におもえる。ただ単純に気分変えたくて飽きたから変えたいきもちはある。✨
修理から帰ってきました。
なんと!!!
外側ぜんぶ新品に交換されて傷一つない状態でかえってきたー---
嬉しい
ラインモバイルの持ち込み端末保障に感謝
4000円だけ自己負担ですんだ
ありがたい!!!!
Mate20Proの嫌なところ
1◎歩くたびに ”タグを収集しました”
という注意書きがでてくるのがなんだかブキミ。
2◎録音した音声を朝アラームにしていたんだけど(アファメーション的な)ある日
自分の声なのにぜんぶ日本語が自動翻訳かけたような不自然な日本語に音声まるごと変わっていた。。。大汗
なまってる中国人が日本語話してる音声に代わっていたけど声は紛れもなくわたしっていう不可解現象。
それ以外はいいです。カメラもいいし。
画面も綺麗で満足しておる。
だけど最近ダウンロードできないアプリがでてきたかも。
【2018年発売当時】 Mate 20 Pro をビックカメラでペイペイ使用で取り寄せ予約し、購入~受け取り、設定までの流れ
①ヤマダ電機に下見。神戸 2018/12/10
SIMフリーを神戸のすまいる店にみにいきました。
でも、気になっているMate20は置いてなかった。
ファーウェイが
1万円の商品券のキャンペーンもしてる
やから電気屋のポイントとあわせて実質7万円くらいで買えるみたい。
デモ機だけあった。でもそれはソフトバンクのやつやし予約の受付しかしてなかった。
②Mate 20 Pro をビックカメラでペイペイ使用で購入済み&取り寄せ予約した!2018/12/11
ビックカメラで予約した~。これです!!
- 12万円が24000円ペイペイでキャッシュバック
- 1万円しょうひんけん(ただしふぁーうえい製品にしか使えない)
- 9766ポイント ビッグカメラポイント
- しいていうならクレカポイント1%?
て感じで70000円台で購入できたー!
迷っていたのはiPhone8やけどそれはど定価になるので、
どうせなら、と。ペイペイに便乗しました。
SIMフリー版を購入しました。
今まで使用していたスマホは、
- auで購入して端末代金が全部支払い済みのiPhone6Plus 16G
- UQモバイルの3Gのデータプラン 990円
という組み合わせでコスパ的には最強でしたがau16Gなんでアプリがあまり入らないことと、
落としてひびわれて1年ほど前に、
2万円かけてバッテリー交換と画面交換したなのですが、また画面がわれて
がこれ以上この古い機種に修理代払うのも使い続けるのもいやになったんで、
そんなら新しいスマホにしようかな!と。
もう3年くらい使ってたんで、
思い切って最新のやつにしてやりました!!(笑)
ただファーウェイのMate20Proは、
UQモバイルというか
AU系列のやつまだロック解除されてないんでわたしはデータSIMだったからとりあえず様子見るけど様子見てから、ラインモバイルに移行しよかなとも悩んでます。
ラインモバイルの3G + SNS し放題 + 音声プランで1600なんぼのやつが候補です!!(^^)
明日大阪のビッグカメラいってみる!
なので明日大阪のビッグカメラでリベンジする予定!
また買い変えたら日記にかきます。
MacBookAirかMacbookProも欲しいと思っています~
買うかも!また買ったら記事に書きます♡
③受け取りにいった。
ポイントカード購入時忘れてたんでビックカメラで。
ポイント後付けしてもらいました。期限は1か月しかないので気を付けて!!
④自宅でSIM入れ替え
自分でUQのデータSIMに入れ替えたんやけどなんか入れ替え方間違えてたんか、動かねえ!(笑)
なのでWIFI無い場所では使えないただの機械と化す不便。日本もっとWifi普及して!街じゅうとんでる韓国を見習って!!(笑)
- 機種変更につき、LINEの移行
ほかにはLINEとかは最低限いるので、新しいスマホにすぐ移行した。
ただ移行してからトーク引きつげないことに気づいた。(笑)
彼氏など、置いておきたいトーク画面は バックアップおすすめします。
(絵文字まではバックアップできない。テキストのみ。)
⑤ラインモバイル契約しにいくも、やめてUQのままAPN設定してもらう
三宮のゲオでしてもらいました。色々相談して今までのままでしばらく様子をみることにしました。
店舗でラインモバイルに入会すると3000円手数料かかるのでネットでパッケージとかかうか、前に、ビックカメラでは手数料なしにするキャンペーンしてたを知ってたからここではしませんでした。
でも、自宅でSIM入れ替えて使えなかったのはAPN設定ができてなかったからだと判明。店員さんがちゃちゃっとやってくれました。料金は1000円だけでした。
⑥ブルーライト保護フィルムを買いました。
@AMAZON 早く届くといいな。

Mai

最新記事 by Mai (全て見る)
- 金森式の断糖高脂質ダイエットもう一度やってみようかと一念発起 - 18/09/2023
- 保護中: 第22講 プレゼンテーション概論 Webマーケティング講座 - 17/09/2023
- ぽんこつ鳩子さんの民泊セミナーに参加しました。 - 16/09/2023
コメント