過去記事の再アップです📝
💡お金=自己価値?|私のお金との向き合い方【保存版】
🧠お金は「自己価値」に左右される
自己価値が低すぎると、
お金を手元に置いておけず、すぐに使ってしまう。
逆に、自己価値が高すぎても「これくらい使ってもいいよね」と浪費傾向に。
🔗 お金のブロック&お金持ちの特徴6つ
🔗 お金のブロックを外す2つのパワフルな問い
💖お金を使って「喜べた」体験こそ宝
自分が本当に納得して使ったお金の記憶は、
受け取るときの感覚にもつながる。
私が「良かった」と思うお金の使い方:
- フィリピン留学、韓国留学
- 石垣島マッサージ、奄美・沖縄・種子島・NZ旅行
- 香港・マカオ
- SHEINで探偵ちゃんとおそろの服
- KPOPコンサート
🤯お金を受け取れない理由(私の場合)
- めんどくさい
- 目立ちたくない
- 時間とられそう
- 人の目が気になる
- 働かずにもらいたい(笑)
- サポートが大変そう(笑)
- 疲れそう
❤️お金を受け取るマインドセット
「一人で全部背負う」ではなく、
これまで自分に関わってくれた人たちの代表として受け取る。
結果が出るかは“共同創造”
提供側と受け取る側の二人三脚。
💡無料がいいとは限らない
お金を払うことで、受け取る側にも覚悟が生まれる。
エネルギー(=お金)を動かすことで、学びの質が変わる。
🌊お金は「流れている」もの
お金は止まっているものではなく、常に流れている。
私のお金/人のお金と線引きせず、
流れる滝の下で大きなお椀で受け取るイメージ。
💸欲しい金額は?
月800万円稼ぎたい。
長期講座で一人200万円なら受け取れる気がする。
なぜなら、株でそれ以上損したことある(笑)
それよりは満足度提供できる自信ある🤣
💬どんな人が稼げる?
- すでに稼いでいる人
- 稼ぐのが当たり前の人
- 稼がせた実績がある人
思い込みチェック:
「愛されて結婚してて稼いでる自分」なら受け取れる?
でも、それがなくても稼いでる人はいる(笑)
- 婚活塾で稼ぐ未婚の人
- 論理的でなくても売れてる人
✨コンテンツ売り vs 魅力売り
- 相手が欲しいものと、自分が与えたいものは違うかもしれない
- 必ず確認をとる
- 「会えるだけで嬉しい」と思ってくれるお客さんもいる
🚀“先出し”できるのが起業家
自分が稼ぐ前提で動く。できる範囲で未来投資。絶対ケチらない。
高額塾に払えるのは「稼げたあとの未来」が見えてるから。
一時的な赤字はOK。
その後、月100万円稼げればトータルでプラス。
💰ビジネスで稼ぎたい自分が今払えるMAX金額
本気出せば…300~400万円くらい?
でも…できれば払いたくない(笑)
残高減るのが怖い=払うより貰いたいw
出口=入口。
お金を出すときの「重さ」が、入ってくる時にも影響する。
🧾自己投資、既に気づけば200万円越え。(2022.09.05)
友達に明細を見せたら、言われたこと:
- 30万円でも「小さい額」じゃない(笑)
- 有名どころ中心で統一感ある
- スピ系と恋愛課金多め、でも方向性OK
🤲払う or 受け取る、どっちが苦手?
私は200万円を給料で一括受け取ったことはある。
でも…
「自分ビジネスで先に受け取る」と考えると、
そのあと価値提供しなきゃ…とプレッシャーを感じる。
😵お金=しんどい記憶がある
- 病院勤務:寝れない・椅子なし・人間関係最悪
- 塾講師:休憩なし
- P&G:人間関係希薄
- P社:派遣と正社員の壁
- W社:1人で撤退処理
- コンパニオン:元締めが怖すぎた
👪親からの影響
- 母がお金のことで喧嘩していた
- 「お金=汗水たらして稼ぐ」が刷り込まれてる
それは私の価値観?
→ いいえ、もう手放していい価値観かも。
📚関連記事
- 【起業】結果がすぐに出ないときの考え方
- ゼロ→1で商品をつくる問い
- サービス提供者と買う側は対等
- 女性性が強い私らしい成功のしかた
- 魅力覚醒講座レポ
- 譲れないもの3つ|No.3 お金❤️
- ザ・マジック|魔法のお金ワーク
- 16期OGで参加したら稼げた!(嬉)

Mai

最新記事 by Mai (全て見る)
- EP6 資本主義社会というゲームの中で勝つためのルール - 07/07/2025
- 【梅田】地下街 泉の広場方面 グルメ 寿司、カフェなど - 07/07/2025
- 映画『国宝』ナイトショー@HAT神戸で鑑賞してきました - 06/07/2025
コメント