人の話を聞くよりも自分が話したいと思ってしまうタイプだけどカウンセラーで起業したい場合

【起業】WEBマーケティング

☑権威性のある強みって?

男性の起業家に質問できる機会があり
起業のはじめの一歩の相談をしたんやけど
そしたらまずは
競合に比べて権威性のある
自分がすでにだしてる
実績をかんがえるとこからやね
っていってくれたんやけど

英語も得意だけれど・・・

んやけど、分かりやすく
実績あるんは英語やなって。
TOEIC930
でも、英語は
別に黙々と自分が勝手に勉強するんとか、
海外で新しい世界をみたり、全く新境地を冒険する感じの非日常感とかはすきやけど
英語下手な人に手取り足取り教えるんがめちゃ楽しいかていうと別にってかんじで、
ただ自分が英語で外人と話すんが好き。
自分が英語とか聞いたり、
英語上手くなるんが好きって感じ
でもそんなんいいだしたら

私は恋愛に情熱と関心が高い

恋愛も
自分が好きなひとをおいかけてるときとか、その向かっていく感じ?
理想に近づく感じ?楽しいかんじが、
好きなだけで

自分が恋愛の真っただ中にいるのが好きなだけで他人の恋愛話は割とどうでもいい

女友だちとかと遊んでるときを思い出すと、
恋愛話を盛り上げるのは
私は上手いっちゃ上手いけど、
なんてゆうか
心の底から
聞いてるんがちょーたのしくてしかたがない、
っていうわけでもない かも?🙉

他人のどうでもE話を聞いたところで自分にメリットないと思ってまう

↑これ、聞いてもそんなに得るものないよなって思ってまう🤣損得勘定w
お金にならないことしたくないのは貴族?💷
その場を盛り上げて楽しくするんは、
その子のことはすきやから
仲良くしてたいし、
いい関係性を保ちたいから
努力して楽しむスイッチ押して
楽しんで聞いてるけど←貴族?🟪

おもんないけど好きな人 おもろいけど離れちゃった人

好きと面白いもまた、別というか。
本人は全然おもんないけど大好きな友達もおるし、
逆にめっちゃ笑いのセンスあって、おもろいけど、疎遠になった子もおるし。
要するに私は優しい。w
好きな子の話なら例えおもんなくてもうんうん、て聞いてあげる優しさがある🌼笑)

あまり人に興味がない

やけど、途中から、はよ話おわらんかな?て思ってしまうときがある🤣
人が話してくれてるのに
途中で飽き始めてしまう←

一人の時間が好きだし大切。

それで例えばなんばとかいって、
誰かと遊んでても、
解散してからが
やっと『本当の自分の時間』って感じで
一人になってから急に元気になって、
意気揚々と買い物とか楽しむ🤣🤣

人に興味が持てないのにカウンセラーできるのか?

お金を貰うんは誰かの
役に立つか
問題解決をせなあかんのに、
人の話きくん
そんなにおもろいと
おもえんのやったら
そもそもカウンセリングとか
セッションできんくない?!
て思うけど。

なぜか人に好かれる

友達はめちゃくちゃ喜んでくれて、
ますます好かれたりするから
ニーズは満たせてると思う

誰かを笑かせれるとすごく嬉しい

でも話きくがわばっかりかというと
そーでもなくて、
自分の居心地良いメンバーのときとかは、自分が話の中心におるときもある。
そのときは楽しい&気持ちがいい(笑)
みんなが笑ってくれると楽しい🤣🤣💗
単におもろいことがすきなんかも

腹の底から笑いたい

笑いたい心の底から
お腹がよじれて
腹筋がけいれんするような
高校時代とかの笑いを
求めてるのかもしれない
芸人気質なのか???
でもそんな箸が転んでもおかしいお年ごろじゃないし、大人になるとどうしても
みんな立場年齢色々あるから
へんな比べたり
そーゆうのがでてきて
学生時代みたいに笑い転げる感じって
むつかしいんかなあとかはおもう

起業でお金稼ぎたいけど人の話聞きたくない人の対処法

これについてはこの間
ズーム会でお友達に
話しした時も相談したら、
話聞いてんのしんどかったら
メインは
ほとんど基本自分がしゃべる
ライブの講義形式みたいにして、
後質問答えるとかにすれば、
らくちゃう?
ってゆうてくれたから

権威性がない人が取れる行動

キュレーション(=この世の中にある情報を
「需要を満たすように」

ギュッとするだけ。
)をして
商品設計すれば良い

キュレーションはわかりやすく体系立ててまとめること

権威性はやりながらつくものだから
できるまではキュレーションではじめていこう

この市場にあるほぼ全ての商品は「その人の経験+キュレーション」
なので
キュレーションで商品をつくり
サポートでお客様の結果をつくればそれが独自のコンテンツになる

The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました