【えびす神社 総本山】西宮えびす神社で十日戎/強い金運をもつパワースポット神社紹介

神社・仏閣巡り
2019年2020年は連続でえびすさんに十日えびす行きました。

これが去年のやつ。これは返しました

尋常じゃないほど混んでた(笑)
おはらい
このね白のハタキみたいなんで
頭ポンポンてはらってくれた❤
おはらいみたい❤縁起が良き
西宮神社はえびす系の総本山
福笹とかは
毎年だんだんおっきいやつ買うんがいいらしい!!
やし2019年は千円のやたけど
2020年は三千円のほうにしてみたやでー!

十日戎 参拝しました。

西宮えびす神社

西宮神社は、兵庫県西宮市にある神社。
日本に約3500社ある、えびす神社の総本社。
地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれる。

所在地: 〒662-0974 兵庫県西宮市社家町1−17
電話: 0798-33-0321

立派で大きな神社ですよ。
新年の福男を決めるかけっこでも有名ですね。
阪神西宮駅から徒歩5分程度でつきます。

【体験】えびすさんは、商売繁盛の神様といわれておりますが、恋愛にも御利益がありました。

お母さんとお昼に参拝に来たのです。いいお天気です。
以前、お母さんと、この神社に参拝した当日の夜にアキノブに告白してもらえたので、タイミング的に西宮えびす神社様すごい!!
ってなりました。今回はお付き合い出来たご報告&お礼参りに来れてよかったです。西宮神社は、明るい雰囲気で綺麗で大好きな神社です。

神様のサイン 強い風が突然吹いた

境内で強い風が吹きました。

稲荷さんのところを参拝しておりましたら
強い風が吹いたのです。
風が吹くのは龍のサインなんですって。
あとは神様が喜んでくださったサインだとか。
そこだけ涼しくて不思議な空間でした。

松の木が龍に見えた

あとは、ななめに生えてる松の木をみて、
ブログで知り合い、以前一緒に参拝にいった主婦の方の言葉の、
『松の木って、龍の鱗に似てる』と言う言葉を思い出し、本当にそうだと思いました。

ご神木の触り方

 いままで神社のご神木を見たらその生命力に圧倒されてあやかりたくて触っておりましたが、
リュウ博士の、『成功するひとはなぜ神社に行くのか』という本にあったやり方で、
木から手を1〜2cm離して

木のエーテル体に触れてみました。
するとなんだか手のひらがあたたく感じたのです。

幸せなご家族に遭遇

それにわたしの参拝しているときに、ご家族連れが来て小さなお子様を2人ほど連られて、
巫女さんの後を続いてお宮参りにこられてたので微笑ましかったです。
 

 御朱印を頂きました。

 今日は御朱印もいただきました。300円でいただけます。

 あやめが綺麗に咲いておりました。

参拝前後におすすめ!西宮駅前にある、魚河岸のえびす*鉄火丼*

えびす大黒 西宮えべっさん店  

所在地: 〒662-0973 兵庫県西宮市田中町2−24
時間: 本日営業 · 11時00分~23時00分
電話: 0798-35-8780

そのあと駅前のえびすっていうお寿司やさんの2階でご飯にしました。
おいしかったです。えびす尽くしな日。

おまけ。~金運が上がる神社のご紹介

李家幽竹さんの本、金運風水を読んでいますと、全国の金運があがる神社が載っていましたので、ご紹介させていただきますね。

【関西】

  • 石山寺 滋賀県
  • 椿大神社 三重県
  • 三十三間堂 京都
  • 吉備津神社 岡山県
  • 熊野神社 島根県
  • 金刀比羅宮 香川県
  • 中尊寺 毛越寺 (岩手県)
  • 白山比咩神社 石川県
  • 明神池 長野県

関西にもいくつかあるので、また行ってみたいと思います

The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました