【魅力タイプ診断】5つのタイプであなたはどれ?自分の喜びの感情がどこにあるかを知る

魅力タイプ診断  Charm Point diagnosis

あなたの魅力を100%開花するまいちゃんだよ🥰🦋♪

スポンサーリンク

魅力タイプの5種類 王様、子供、貴族、社長、学者

王様タイプ:自分が一番!特別。目立ちたい

子供タイプ:自由と非日常、ワクワクが大好き!アーティスト

学者タイプ:没頭・成長、達成が好き 研究者

貴族タイプ:心地よさを重視してる 裏方

社長タイプ:社会的、影響力や実現が得意 リーダー

魅力タイプ診断の診断方法

魅力タイプを診断するには幼少期の経験を聞くこと

幼少期の (社会に合わせる前の)自分の好きだったことがすごくカギになります。

そこに先天的にどういうときに楽しいと感じるかが、

隠れているからね!

子供のころの話を聞くことでエセタイプが出ることを防ぐ

なぜ大人になってからの話より子供のときのエピソードを聞くかというと、
会社員などを長くしていると、自分が本来もつ、もともとの喜びではなくて

社会に順応するために無理して頑張って反対側の能力を伸ばしてしまっているだけの
可能性があるんだ。

だからこの魅力タイプ診断では

いろんな質問をもとに幼少期のことを聞かせてもらいます。

そこから、あなたの喜びを探っていくよ!!

幼少期の楽しかったことBest3くらい思い出してみよう✨

神社のてっぺんの木の根っこの下に色んな私物持ち込んで秘密基地つくったりとか

友達とお互いを教室の後ろのほうでおんぶしあったり

面白い友達と学校の帰りにマンションの下の公園に長居して、砂の上に図を書きながら
自分たちだけの18禁な言葉をつくって盛り上がるw www

とかかな~?


<診断例>Case~まいんちゃんの場合~

子供の記憶たどる
子供のとき好きだったもの

セーラームーン

セーラームーンなりきりセット
コンパクトとか杖持ってた
シャツとかパンツとか全部セーラームーンやった。

シール

シール交換
たれぱんだ。焦げパンなど


友達とお互いの家でシール交換をする。弟も参加してきてかわいかった❤

りぼん の漫画

少女漫画の絵を書く←可愛い女のこの絵。犬夜叉のかごめちゃんとか

フルーツバスケットとか神風怪盗ジャンヌとかを
塾の帰りにお母さん車でお迎えくるまで復活書房ていう古本屋で立ち読みしてた。

コナン、犬夜叉などはアニメみてた。

大人の世界w(18禁)

↑こういうちょっとセクシー系の少女漫画も
塾の帰りにお母さんくるまで復活書房ていう古本屋で立ち読みしてた。

5年生くらいのときのことやけど、
友達と想像で議論して盛り上がってた(笑)

クリエイティブ系 イラストを描く

自分を虫に例えて仲良しともだちと
ムシムシ三匹というキャラつくり
かく
あとはポケモンの絵を描く。
ミニリュウとハクリュウかくんが得意やった。ほかにも学園祭とかで
スライムとかもってかえってきたり。
ねり消し
匂い玉
文具やさんでみるんもすきやった。

学校ドラマづくり&演じる(笑)

好きな男の子との妄想での学校ドラマを、つくり、登場人物に入れて再現フィルムみたいなん、友達の家で作り演じる(笑)赤いフリースのモテる男の子好きやた
いつも赤いフリースやから🔥火やから友達と、
ファイヤーて呼んでた(笑)多分友達もその男の子のこと好きやったと思う
オリジナルソング&振付作り
小3くらいのとき
6人ぐらいの友達と豚の歌?
つくってた
ブーブートントンブーという歌。
ブーちゃん、ブートン、トンタン、タントン、とんちゃん、トントンブー!とか
ひとりずつ言ってリズムよく友達と順番にうたってゆく

モー娘。(辻&加護)

カード集め。小3くらい

小4くらい。
絵の具でギャル?ヤマンバメイク

読書(ファンタジー系&恋愛&感動系)

小学校高学年くらい
ダレン・シャン、青い鳥文庫の恋愛などの本を読むモモとかも呼んでた。

中学くらいからは

カラフル、ハリポタ、など

動物

小4くらい
猫さわりにいくの好きやった
野良猫にミルクをやる

運動

ローラーブレード

小3くらいのとき
一輪車

ゲーム・おもちゃ

小4くらい
ポケモン

ほかに覚えてるおもちゃは
たまごっち

ファービー

ゾイドという弟のおもちゃを、冷蔵庫で冷やす←色が変わる

フェアリープリンセスという

フライングステージに立たせて紐を引っ張ると大きく飛ぶおもちゃ

自然のなかで遊ぶ

住吉川で遊ぶ どんこなどがいた

小学校低学年くらいまでは
ブドウ畑で蝉取りしたりとかかなぁ
あとカマキリとかバッタ捕まえてた

蛇の抜け殻を見つけたこと

フクロウを見たこと

おだんごづくり
小4くらいからは
公園で、木登り
人の家のアロエをちぎって洗い砂糖まぶして食べたりやさくらんぼを帽子投げたりしてちぎって食べる
野寄公園の砂場で花火っていいながら砂まきちらして
砂をかぶるww木と木の間にターザンみたいなのやる

Disney

ディズニーの映画見る
昔のやつがすき。
あたしが知ってるのは古いオリジナルのやつ
それがいい(笑)

お菓子


お菓子を学校で内緒でもっていき
立入禁止の屋上プールに行く途中の
階段で店開いて食べる

秘密の場所 大阪府柏原市の石神社

秘密基地を石神社の木の根っこに作る
のぼってはいけない屋根に上る

色々思い出して3つどころかたくさん書いてしまった

上記の思い出をOGに話したところ、

まいちゃんは

子供タイプだとのこと。

自由と非日常が大好き!!

子供タイプは、楽しい!!
という感情を大事にしているよ!
ワクワク、非日常、ウケる、笑う
などの不思議な発言も多いよ!(笑)

子供タイプは本能に忠実→だからイケメン好き?!(笑)

舞ちゃんはイケメン好きで有名(笑)

高校のときに好きだったのは赤西仁。

赤西仁表紙のヌメロ雑誌買ったらイケメンやからインテリアになった。

そしてSUPERJUNIORヒチョル


【韓国留学】M!countdown観覧 /SUPER JUNIORサイン会応募【夏休み】

その他KPOPイケメン

3/10 2013年 仁川空港でSHINeeのテミンに遭遇★

SUPER JUNIOR K.R.Yコンサートin神戸 参戦レポ

ヒョンビンはずっと大好き ほんまにかっこいい


【韓国】私の、超マニアックかつ個人的な憧れの地、チェジュ島【行きたい】

コン・ユもすき❤❤❤


私の好きな韓国俳優【コン・ユ】の魅力について。代表作など

基本韓国人のイケメンがタイプです❤(聞いてない)

魅力タイプ診断に話を戻しますね。

でも魅力タイプ診断は迷子になる人も多い。なぜなら

どの要素もあるように感じたりするし。※みんなどのタイプも少しずつ持っている。

そんなときは、魅力タイプをとりま決め打ちして

迷うやつで1こずつなりきって、しばらく過ごしてみる実験をするといい。
そしたらどれがしっくりくるか、実験してみる。もしくは

それでも迷うときは四柱推命の命式を見ることも役に立つ。

迷ったら四柱推命も参考にしてみよう!

【新発見】四柱推命では舞ちゃんは王様タイプだった!

OG生による魅力タイプ診断では、子供タイプと出たのですが、
チェックシートにて診断したところ何度やっても私は、
点数では王様タイプでした。


【木】陰陽五行占いと四柱推命 乙(きのと)木の陰(弟分)=秋の草花。日柱の干支が乙酉

そこで四柱推命をみると乙=王様

というわけで今は
チェックシートが王様タイプなことと、
四柱推命の日柱の干支も乙なことから、
王様に落ち着いています。

自分の魅力は自分で決める!

こういう風に自由にタイプを自分で決めれるのが最大の

私が好きなところです♡

私の人生に彩りと変化を起こした魅力覚醒講座

魅力タイプ診断を無料で受けるには?

魅力タイプ診断を無料で受けてみたい人は、
私の公式ラインに登録して 【無料診断】と送ってくれたら
文章で簡易的な診断ならできます。

チェックシートによる本格診断も今ならモニター価格 5000円で承っていますのでご連絡くださいね♪

対面の有料セッションでは四柱推命もあわせてみるよ!☆彡

ライン@から連絡くれれば詳細をご案内します!!😉

💎まいちゃん公式LINE

友だち追加

QRコードは

lineの友達検索から<@dop7975w>で登録できます。

”@”は必ずお付け下さい。

魅力タイプ診断のモニター様ご感想

❤魅力タイプ診断のご感想❤ 33歳 男性 自営業のクライアント様

ほかの四柱推命の星に関する記事↓

【四柱推命】沐浴の特徴:セクシーな魅力。年柱に沐浴がある人の特徴と、星の活かし方について。

四柱推命の壬・癸の特徴について 学者の星 学び好きで頭がいい

【傷官美人】四柱推命の傷官の特徴について。傷官は、直感と芸術センスと美の星

【四柱推命】の偏官(=武士)の特徴 アウトローな親分気質 別名:七殺と呼ばれ恐れられていた

【偏印】は天才肌。独特な発想をする、変人。あまのじゃくな学者で、学ぶのが大好きな人

あの世&天才の星!「絶」芸能人に多い浮き沈みの激しい星【絶2個持ち】

The following two tabs change content below.

Mai

1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。 関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、 外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。 TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。 多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。 現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。 オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

コメント

タイトルとURLをコピーしました