シャクティマットとは?
シャクティマットは“寝転ぶだけでツボ押し効果が得られる”と話題のアクupマット。
無数のプラスチック突起が背中・肩・腰に刺激を与えて、血行促進やリラックス効果が期待できるアイテムです。
ヨガマット感覚で使えるけど、第一印象は「めっちゃ痛そう…」でした(笑)
実際に使ってみた感想
① 最初は「痛い!」からスタート
最初に横になったときは、針山に寝たみたいな衝撃。思わず「イタッ!」って声が出ました。
でも数分すると体がじんわり温まってきて、不思議と痛みが気持ちよさに変わっていきます。
② 10分くらいでリラックスモード
血流が良くなるのか、背中や腰がぽかぽかしてきて、気持ちが落ち着いてきました。
「自分で整体に行ったみたい」とは言いすぎかもしれないけど、リラックス感はかなり本物。
③ 翌朝の変化
寝る前に15分くらい使ったら、翌朝の肩のこりが軽くなった気がしました。
ぐっすり眠れたのもシャクティマットのおかげかも?
メリット・デメリット
メリット
血行促進&リラックス効果が期待できる
自宅で手軽にできるセルフケア
コンパクトで収納も簡単
デメリット
最初はとにかく痛い(慣れるまでが勝負)
肌が弱い人は赤くなることもある
継続しないと効果を感じにくい
こんな人におすすめ
デスクワークで肩や腰がガチガチな人
リラックス方法を探している人
マッサージや整体に行く時間がない人
まとめ
シャクティマットは「痛気持ちいい」がクセになる不思議なアイテム。
最初はハードル高いけど、慣れると毎日のリラックスタイムに欠かせなくなります。
👉 「自宅でセルフケアをしたい」「寝る前にリセットしたい」という人には一度試す価値アリです✨🧘♀️健康を維持する
The following two tabs change content below.


Mai
1989年、兵庫県神戸市東灘区生まれ。
関西大学法学部法学政治学科卒業。外資CRO、外資大手消費財メーカーのマーケティング部勤務を経て、
外資系IT(米国最大手の通信会社)にて5年間勤務。
TV電話会議システムの日本支社営業統括を担当。
多くのエンタープライズ企業にSaaSシステムを導入。年商13億円の日本法人のカントリーマネージャー。
現在はすべての人が自分らしく生きれる社会をめざして、独立開業。
オンラインにて心理カウンセラーの仕事をしている。Webマーケティング・Webデザインにも精通。

最新記事 by Mai (全て見る)
- 詐害行為取消権の効力がどこまで及ぶか/宅地建物取引士 試験対策 民法 - 07/09/2025
- 難波の美味しいランチ&カフェ、夜ごはん紹介 - 31/08/2025
- 8月は月当たり過去最高の130万円実現損益‼️取れた🩷 - 29/08/2025
コメント