京都の南丹市に住んでいる友人の家に11/17土曜日からお泊りさせてもらいまして。夜ご飯を地元の居酒屋さんで楽しんだり友人の働くスタジオを見学もさせてもらいました。その翌朝友人の家から出発して、
2018/11/18 友人と3人で天橋立へ。8のつく日♡
あおまつ号という観光列車にのって天橋立へ。
皇大神社を、窓から見つけました。
サイクリングをしながら、天橋立へ。
そこでこの神社と眞井神社に参拝しました。
心が非常にモヤモヤすることがあったのですが、
不思議と帰り道には、
こころが落ち着いてきました。
スゴイと思った。
この辺りは海鮮が有名なようです。
今度は海鮮も食べたいなあ。
The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~
関西大学法学部卒。個別指導塾の教室長、フィリピン留学などを経て、2017年~2021年夏まで、米国資本の外資IT企業での営業職で正社員として働く。2017年~個人事業主として開業。事業内容は、不動産業、ITの業務委託などをしていた。現在は、全ての人が、生まれながらに持つ、自分の魅力を開花して、楽しく生きれる世界の実現のため、クライアント様が自分の魅力を発見して活かすために全力でサポートしている。アメブロ読者3000人。恋愛、仕事、人間関係のすべての悩みの根幹にアプローチする、Zoomでのオンラインセッションが大好評。お申し込みは各種SNSのダイレクトメッセージより承ります。

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 陰陽五行占いと四柱推命 乙(きのと)木の陰(弟分)=秋の草花。日柱の干支が乙酉(きのととり) - 25/03/2023
- 私が大好きなオラクルカードYoutuberのMariaさん - 22/03/2023
- 【四柱推命】沐浴の特徴:セクシーな魅力。年柱に沐浴がある人の特徴と、星の活かし方について。 - 21/03/2023
コメント