この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2022.08.25
エジプト展、関西の80年代 展示品など
エジプトのミイラ展の感想 2021.12.30
おはようございます
まいんちゃんです
昨日はエジプトのミイラ展ミイラを見てきました
家の近所に美術館があるけど
そこで前から気になってて
行ってきました
装飾品
いろんな金で出来たネックレスとか
銅像
なんか紀元前2000年の銅像とか
いろんな呪いに使ってた銅像とか
パピルス
死者の書パピルスの本物とか
リアルなミイラもたくさんあった
あとはミイラの棺をいっぱいと
本物の遺体、
ぐるぐる巻きにされたミイラとかも
いっぱい並んでて
なんかちょっと恐れ入った
美術館の運営。これすごい予算かかっていると思う
わざわざエジプトから
そんなもの運んできて
エジプトに行かんでも
そんなすごいミイラを見れるなんて
面白いなーって思いました
エジプトモチーフに心惹かれる
わたしはもともと変な物すきで、
スフィンクスとかエジプトとかに興味ある
昔はミイラの棺のボールペン持ってたけど
Amazon(アマゾン)
1,080円
Amazon(アマゾン)
648円
↓コレが私の、使ってたボールペンだよ。
Amazon(アマゾン)
1,080円
Amazon(アマゾン)
1,080円
そんな感じで前からそういうの好きで
設定変更ノート用にヒエログリフ刻まれたノートもGET!
今回は自分へのおみやげには、そのエジプトのヒエログリフが刻まれたボール盤のノートとあのそれに似た筆箱を買ったんでまた写真も見せますね
この展示のチケットですが約1600円か1800円ぐらいか1800円ぐらいで
大人一人で見れます
前売り券は若干安いみたいですね
2月までやってました
面白かったから次は解説付きでもう1回見に行ってもいいなって思うくらい良かったなんか美術館とかたまに行くと面白い
本物のピラミッドもみてみたい!!
でも一回でいいからエジプトのピラミッドホンマに見に行ってみたいなーって思いました
メキシコのマヤ文明の謎も気になる!!
おわりっ!♥
The following two tabs change content below.

まい ~異世界にアクセスする人~
関西大学法学部卒。個別指導塾の教室長、フィリピン留学などを経て、2017年~2021年夏まで、米国資本の外資IT企業での営業職で正社員として働く。2017年~個人事業主として開業。事業内容は、不動産業、ITの業務委託などをしていた。現在は、全ての人が、生まれながらに持つ、自分の魅力を開花して、楽しく生きれる世界の実現のため、クライアント様が自分の魅力を発見して活かすために全力でサポートしている。アメブロ読者3000人。恋愛、仕事、人間関係のすべての悩みの根幹にアプローチする、Zoomでのオンラインセッションが大好評。お申し込みは各種SNSのダイレクトメッセージより承ります。

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 陰陽五行占いと四柱推命 乙(きのと)木の陰(弟分)=秋の草花。日柱の干支が乙酉(きのととり) - 25/03/2023
- 私が大好きなオラクルカードYoutuberのMariaさん - 22/03/2023
- 【四柱推命】沐浴の特徴:セクシーな魅力。年柱に沐浴がある人の特徴と、星の活かし方について。 - 21/03/2023
コメント