ワードプレスのブログを作成の流れ(私の場合)
1.さくらでレンタルサーバーを1年分借りた
2.お名前ドットコムで独自ドメインを取得した
3.さくらのレンタルサーバーに、ワードプレスをインストールした。
※さくらのレンタルサーバーに独自ドメインのワードプレスのブログをインストールする方法は
こちらの記事を参考にさせていただきました。http://webtrace-cuisine.com/201603/sakura-wordpress/
念願のWordPressのブログ作成できました!
4/18
実は2016年の、12月からサーバー自体は借りてたのですが、
初めてなので、つまずいては、放置したり、また気を取り直して取り組んだり・・を繰り返していました。笑
2回くらい変になって、ファイルマネージャーから、全部削除して、
最初からWPをインストールし直したりして手こずりました。
今日でやっとブログのかたちだけできた感じです。(なんて行動がゆっくりなんでしょう、私! 笑)
やってみたうえでの感想ですが、
Sakuraにしたので、ちょっとURLがSakura.netとかになってそれをなおすのに苦労した
からお金に糸目をつけないひとならばXサーバーとかが無難でいいかもです。
でも、なんとかはじめて自分でワードプレスのブログが作れてうれしいです
WPがインストールできたら次は初期設定です。
プラグインを追加しよう!
必要なプラグインを色々と追加していきます。
- Akismetを有効化した
- All in SEO packをインストールした ※バズ部さんの記事を参考
▼5/14更新
- お問い合わせフォームの設置 5/13
- 併せて読みたい 記事のプラグイン追加
- 画像圧縮のプラグインの追加
- PubSububbub(ぱくり防止プラグイン追加)
- WordPress Popular Posts 追加
- デザイン関係
2017.07.15 プロフを作成
プラグインで、FancierAutherBoxというのを使用しています。
▼2017.07.06 サイトマップを作成!
- プラグイン★ PSオートサイトマップもいれました!
AMPってなんだ?!疑問が湧いた➡ただのモバイルで見やすくするための工夫と判明。
今ね、見込みがある記事をリライトする試みをしてるんだけど
それでアクセス多めの記事みたら
パーマリンクがAMPってなっててね、あれ、
そんなURLにしたっけなと思って検索してみたら、
これは、どうやらGoogleが、推進しているモバイルでの表示を早めるための工夫のようだ。
だから放置でいいと思う。
でも全部の記事がされるわけではなそう。
見込みのある記事?(笑)
まだテスト段階らしい。それでデザインとかが反映されていなんだな。
AMPを勝手にするプラグインとかをもしかして自分が入れたのかもしれない、
でも、入れたかどうかは忘れた。(笑)
>>いれてました。( ´艸`)あまり覚えがない。
でも、勝手に、ほかの人がモバイルでストレスなくアクセスできるようにかきかえてくれている?
のなら放置でいいよね~
というわけで一瞬戸惑った。
(なぜなら誰かにサイトコピペされたかと一瞬おもったから(笑)
でも、これでいいのだ。反対の賛成~
ワードプレスの有料テーマを購入”STORK”を使用
- テーマを有効化した、子テーマも有効化した
【WP ブログデザイン】固定ページを、メニューとフッターに表示する方法がわかりました! 2017.07.08
外観>メニューというところから、案外、簡単に表示ができました。
プライバシーポリシー(アドセンスをするならば必須)
やお問い合わせなどのメニューを、とりあえずフッター(下部)に表示ができました。
2017.10/13おすすめの記事を帯みたいに(くるくるしてるやつ)表示するようにしました。
やってみたらタグを”おすすめ”と入力するだけ。簡単に記事を目立たせることができてうれしい。
そのほか デザイン関係
7/22 TOPに画像を設定 天使の絵をのせてみたよ
- TOPページに画像を設定してみました。(このサイトでいえば、羽生えた天使と地球の絵)
素材はhttps://www.photo-ac.com/ 様よりお借りしました。会員登録すれば無料で使えます。 - タイトル(MaiFortune)の画像を貼り付け、色を変えた。(私の好きなインディゴ・ブルーをテーマカラーにしました!)
2017.04.10 ロゴの作成
flammingtextというサイトで無料でロゴ作成しました。ちなみに、このサイトは、ヒルトンホテルみたいな高級感のあるロゴをイメージしてみました。
簡単におしゃれなロゴつくれてうれしい。すごく楽しいよ。みんなにもオススメしたいです。
Google関係のあれこれ。
*Googleアナリティクスを導入(アクセス解析)
トラッキングコードを設置 http://web-heihou.jp/blog/analysis/wordpress-googleanalytics/ このページを見てALLINSEOパックのプラグインにIDだけを入れたら、設置できました。
Googleサーチコンソールいれました!
5/19更新
Googleサーチコンソールをいれることで、
自分のブログに読者のかたがどんな検索ワードで訪問してくださったのかを調べることができます。
Googleアナリティクスで自分のアクセスをカウントしない設定追加
自分のPCからのアクセスをカウントしないようにしました。
だって100アクセスあっても90自分やったら実際は10だからね(笑)
自分のアクセスをよける設定をしたよ。
7/26
Googleインデックスについて心配になるの巻き
このブログは約300記事公開しているのですが、
インデックスが174ページしかされていないんですよね。
半分くらいインデックスされていない><
インデックスしてもらえないのは普通なんでしょうか・・
待っていたらインデックスされるんでしょうか?
不安でした。一人で原因を色々考えてました。
心あたりとしては 2008年頃、大学1年生のときに開設した、アメーバブログから
手動でお引越ししてきているのでもしかした重複してぱくりと思われている?あとは字数が足りないこととか、
内容が薄いからかな?
インデックスされなかった記事だけ書き直して
インデックスまたしてもらえるように直したりできたらいいんですけど。
どの記事がインデックスされててどれがされていないかって
いちいち検索にかけないとわからないのかしら・・・
Fethch ってのを何記事URL貼ってしてみたけど完了となって緑色です。
てことはこの記事はもうインデックスされているの?
逆にリダイレクトされた記事もあって
焦ったけどそれはURLを正しく貼れてなかったからだったとわかって少し安心。そしてクロール?の意味もあまりわかっていない。
クロールは巡回みたいなイメージでいいのかな。インデックスをリクエストって頻繁にしても大丈夫なんでしょうか・・・
もうわからないよ~300記事くらいあるのにインデックスされる記事とされない記事があるのはなんでなんだろう
その違いがわからないよ~こないだまではほぼ全部インデックスされてたのにな
>>7/28
いまで212記事インデックスされていました。やはり待ってたらいいみたい。たぶん
>>8/4 心配していたインデックスされない問題が解決しました。特になにもしてないです。ただひたすら待ってたら全記事インデックスされました。
インデックスされなくて心配な人に言いたいです。待ってたら、すべての記事が、ちゃんとインデックスされたよ!ひと安心です。
Google KeyWordPlannerを使って、キーワードを選定したい!
これまで私はグーグルのキーワードプランナーを使用したことはありませんでした。
本当に適当に自己流で記事を書いていたけどなかなかアクセスが思うように増えないからどうやらキーワード選定しなければいけなないとわかり、登録しようとしたんですが、
以前Expressを間違えて選択していたようで、何度アクセスしても、Expressのページしかでてこない。AdwordsとAdwordsExpressがあって、
Adwordsでないとどうやら無料でキーワードプランナーの使用はできないようでした。
だから今日Googleにメール問い合わせてみました。
早く返事がきて、キーワードプランナーを使えるようになりたいです。
>>お返事きました。でもまだわたしがバタバタしてて手つかず。
あわせて読みたい:
GoogleアドセンスとGoogleアナリティクスをリンクしました。2017.11.14
2017.12.13
アナリティクスを見てみました。4月から全部2274セッションあって、そのうちの1769が女性でした。つまり私のブログの読者さんは7.7割女性ってことです!

まい ~異世界にアクセスする人~

最新記事 by まい ~異世界にアクセスする人~ (全て見る)
- 陰陽五行占いと四柱推命 乙(きのと)木の陰(弟分)=秋の草花。日柱の干支が乙酉(きのととり) - 25/03/2023
- 私が大好きなオラクルカードYoutuberのMariaさん - 22/03/2023
- 【四柱推命】沐浴の特徴:セクシーな魅力。年柱に沐浴がある人の特徴と、星の活かし方について。 - 21/03/2023
コメント