抽象度を上げる(俯瞰力)
=縁起(えんぎ)ともいう
=自分の世界全体の豊かさ
抽象度を上げる見方が大事。
俯瞰して
鳥の目の位置で自分をみること!
ハイヤーセルフでもいい
とにかくいまの自分の目よりも
高い視点を持って、自分含めて周りをみる力!
それがなんでいいかっていうと
自分だけでなく
周り全体をみれたらいいことがあるよ
抽象度を上げるといいこと
1❤周りがなぜかめっちゃ助けてくれる🥰🌷💗
縁起=結(むすび)の糸の繋がり
自分のまわりは
縁起(下記に用語解説するね)
縁起が強いとは家族とか、
同じセミナーを受けてる人同士とか。
同じ空間にいるひとは縁起強い。
❤縁起❤とは
この世のすべては相互に作用しあっており
単独で存在するものなどはない、
という仏教の根幹の思想です。
この考えはすなわち、
自己と他者のあいだには決まった境界線など無いことになります。
自分とすべての他者は根源的につながっている。
つまり利他行動といっても
実際は
その利己と地続きなのです。
ですから【他人の幸せを心から祈れる相手】
が増えれば増えるほど、
私たち自身の【自己】の範囲も拡大あれ、
その分だけ脳科学的にも
幸福を感じる機会が多くなり、
利他の幸福は すなわち 利己の幸福でもあるということです。
2❤なぜか、影響力のあるひとになれる!!
抽象度のたかいところでものごとをみてるひとは
言葉もエネルギーも高くなるし
いままで見えてなかったことも見えてくるから
別にそーゆうつもりでなくとも
影響力を
もってしまう
エネルギーもめぐる
情報もそんだけたくさんはいる✨🧚🧚🧚
🌎❤
世界レベルで
周り全部がもっともっと
良くなるように
見れてるか
or
🏠家族だけのことは見れてるか
or
🚶自分だけ
見てるか
で出せる
エネルギーの大きさも
入ってくる
情報とかも、
変わってくる。
流れとしては
1)とりあえず、暫定的でもいいからなりたい未来の、ゴールを掲げる
2)そっから抽象度のステージを 階段のように、あげてく。
★このときに自分はできる!って思うこと。
エフィカシー(ゴール達成に対する自己評価)は高くもっとくこと♡
これまでと違う結果を出す方法
それは、
自分のやっていたことと、
あえて逆のことをしてみる♪
こだわってきたことをあえてやめてみる実験のような感じで。
- 自分のパターンを変える
- 自分の視点を変える
だけでいっしゅんで悩みがなくなる。
自分にみえている世界=自分の世界
スピリチュアルなセミナーでの学び_時間軸や現実の捉え方について_
家族がいて
友達がいて
彼がいて
仲間がいて
全体を語らないと
自分を語ることもできない
自分だけポン!と
空白のとこに
おるわけではない。
世界と自分は
くっついてる
結局おなじ
相手と自分のあいだに
空気があるとしても
そのあいだもびっちりなんらかの
元素記号のある空気とかも
こまかーくわけたらさいごぜーんぶおんなし
素粒子でうめつくされてて。
人間の身体も高温で死んでから熱を加えて焼いたらただの炭と煙になるのだ。
ひとつでなくて
全体のなかの
ひとつだという
意識と視点を持てば
相手のことも
自分とおなじように
大切にできるはず❤️。*゚+
自己中心的ではなくなる
私だけ!!私だけ!!
て自分にだけ利益があるように
動くのは短期的に得してるように見えるかもしれないけど、
最終的には人が離れていってしまう
それよりも
自分と周りどちらにも
良くなるように考えて
動ける人
そういうひとは
周りも助けてくれるから 🥰💘
何か相手のためにも
自分のためにも
どちらにも
与えれることはないかな?
ていつも考えれる
人の周りには、
人が集まる🌷🌷
繁栄することとができるよ!✨
俯瞰する力が高まる設定変更ノート
【設定変更 】お金の神様に可愛がられる方法 を読んで【決めるだけ】
あとは
自己啓発の世界でノートに書く内観しようといわれる理由が、
ノートを書くと俯瞰ができる📓
ノートを書くと
感情の波に飲み込まれてたところから
ノート書くペンと感情のタイムラグが出て
その感情の中の波のうずに
ずっとおるのが
ペン書いてノート見てるという
行動と同時にやることは難しい
だから
🥤 感情の波に飲まれてる コップの
外側に出やすくなれるの◎
やからべつに
ノートなしで俯瞰できるひとはそれでもよくて、
書なくても、メタ認知とか、俯瞰しまくって
その習慣をつくっていると脳内で
思い込みに気づいて手放すということもできるひともいます。
私はノート書くほうがやりやすいのだけどね!!📓←暗算とか苦手なタイプ(笑)
かんたんやし、
ストレス発散も兼ねて🧚
ノートの書き方
ノートの書き方にはとくに決まりはなくて
一日1回
おもいつくことを紙に書き出すだけでもOK
心にあることを
手を動かして紙に書いていく。
そうすると その中には
事実と妄想どちらもある。
でその事実と妄想にわけて
妄想の部分に
なぜそう思うの?ともう一度自分に問うと、
自分の
思い込み =設定をみつけることができる。
誰かにむかついているときとかは
特にノートかいたら思い込みを見つけられるチャンスだよ❤
私も結構感情的なので
めっちゃ可愛らしい思い込み
持ってるなーと
微笑ましいくらいに
だいたいいつも誰かをdis
ってるけど、そんな自分もまるっと、OK✨👯
めっちゃdisるやん!!ワラ
って自分が自分を可笑しくかんじたら勝ち🤗
気づいた時点で8割解決!
やーめた。ってできる!
あとは感情の波にあえてのまれてみて、ひたりまくると
飽きれるタイミングがくる!
嫌なことがおきたとしても、その人を嫌いになったとしても
大嫌いなやつも、
ムカつくやつも
何らかの気づきを得るために、
自分が脇役として、世界に
登場させていただけやし
そのキャスティング気に入らんな、
と思ったらこれからは
登場さしたくないならもう
登場させんでもいいし
今後の人生では、
登場せん世界を、
選んでもいいんやってことにも
気付ける🧚✨
決めるだけ❤
【決めるだけ】の著者奥井まゆさんの東京でのディナー会に参加 脳心理学
これが【決める】ということ✨
決めて、絶つのです。
絶つことまでがセット✨新しいステージに行きたいときは
物理的な断捨離&古い考え方などの手放しが
成長を加速させます。
人生は幸せで豊かな方向にし流れない。
私は今までも大丈夫だった。じゃあこれからも大丈夫だ。
という真実に、気づくこと。
あとは過去に起きたことは、全てベスト・
選んだことは全て正解。
だってそのときの最善で選んでいるからね💗(。•̀ᴗ-)✧
人生は幸せで豊かな方向にしか流れていかない。
全てベスト❣️
脳科学関連の記事は下記より。
【脳科学】周りが 教えてくれたこと&高すぎる謎の目標をかみ砕くと?
【脳科学】潜在意識を使った現実創造 望む世界をリアルにイメージしよう

Mai

最新記事 by Mai (全て見る)
- 金森式の断糖高脂質ダイエットもう一度やってみようかと一念発起 - 18/09/2023
- 保護中: 第22講 プレゼンテーション概論 Webマーケティング講座 - 17/09/2023
- ぽんこつ鳩子さんの民泊セミナーに参加しました。 - 16/09/2023
コメント